1. トップ
  2. 清掃コラム
  3. トイレ掃除にオススメの道具はなに?掃除道具の種類について

トイレクリーニング

トイレ掃除にオススメの道具はなに?掃除道具の種類について

トイレ掃除にオススメの道具はなに?掃除道具の種類について

トイレ掃除に必要な道具や種類とは

トイレ掃除をすると運気が上がる…。
そんな言葉があるように、トイレ掃除の実施は、家庭においても法人においてもプラスになることが多く、特に法人の場合には、キレイなトイレを保つことによって清潔感を保つことができ、新規顧客やリピーターを増やすのにプラスに働くでしょう。
また、マンションやアパート、ビルなどを運営している企業にとっても利用者の満足度を高める一つの要因となるでしょう。
今回は、そんなトイレ掃除における「掃除道具」についてご紹介致します。

目次

  1. トイレの掃除道具はどんなものを選んだら良い?
  2. トイレの床や壁を掃除する時に利用する道具は?
  3. トイレの便器や便座を掃除する時に利用する道具は?
  4. トイレのボタンやノブ、レバーを掃除する時に利用する道具は?
  5. こんな道具も用意しておくべき
  6. まとめ

トイレの掃除道具はどんなものを選んだら良い?

美観を保つためには定期的な清掃が必要になりますが、その際、使いやすいものや、効果のあるものを利用することで気持ちよく清掃ができ、定期的な清掃をつづけられるでしょう。
では、どんなものを使うことがオススメなのか、ここでは掃除道具を選択する視点についてご紹介致します。

用途別


はじめに、用途別の選択方法という点があります。
用途別とは、清掃する上で、どの場所をキレイにするために、どのような道具が必要になるかを考えるということで、例えば、便器の掃除とトイレの床の掃除では、同じ道具を使って掃除するのではなく、それぞれ用途別に分けて道具を選択する必要があります。
個々の箇所に付着しやすい汚れの種類も異なるため、用途別に道具の検討が必要です。

使い切りにするか


次に、道具は使い切りのものか、長く使うものかを決めるのも大事です。
例えば、トイレを掃除するからと使い切りのものを選択したい人もいれば、そうではなくある程度長持ちするものを使いたい方もいるでしょう。
トイレ掃除の道具は沢山の種類がありますが、その多くは使い切りとなっているため、用途別と、使い切りにするもの・しないものを考えて道具を揃えると良いでしょう。

成分


次に、成分によって選択するというのも一つの方法です。
トイレ掃除では、汚れの原因となる成分について正しい知識を持つことで、掃除をスムーズに進められます。まずは、清掃する箇所ごとの汚れの種類を理解し、その成分を考えた上で掃除道具を用意すると効率よく清掃でき、美観を保つことができます。
これは、トイレにおいて特別なことではなく、家やマンション、アパート、会社、店舗のどのような場所においても、汚れの原因となっている成分があり、その知識を持つことでどのような洗剤や道具を使えば美観を保つことができるのかがわかります。

トイレの床や壁を掃除する時に利用する道具は?

ここからは、それぞれの箇所ごとに利用するべき道具について見ていきましょう。
トイレの床や壁の汚れを取るにはどのような道具が最適か確認致します。

床や壁の汚れ


トイレの床や壁につく汚れは、主に「飛び散った尿」によるものです。
男性がトイレで用を足すとき、立ったまま用を足すと、尿が便器の外にも飛び散り、壁や床を汚す結果となります。
肉眼では見えない汚れでも、臭いや汚れの蓄積によりアンモニア臭を漂わせることや、頑固で取りづらい汚れとなります。

床や壁に利用するべき道具


このような尿の汚れが目立つ床や壁を掃除するためには、雑巾やゴム手袋を使用して、クエン酸や重曹などの道具を使って掃除をすることがオススメです。
重曹の中での消臭効果を持つ重曹の利用で、臭いのもとを除去してくれます。
また、壁についた手垢などにも重曹は有効なため、壁や床についている様々な汚れを重曹で落とすことができるでしょう。
また、クエン酸は除菌効果もあるため、臭いや汚れを除去するだけではなく、様々な菌の除菌ができるため、重曹やクエン酸を利用すれば、キレイに汚れや菌を落とせます。

トイレの便器や便座を掃除する時に利用する道具は?

次に、トイレの便器や便座を掃除するためにはどのような道具が良いのかを見ていきましょう。
まずは、便器や便座にはどのような汚れがあるのか確認しましょう。

便器や便座の汚れ


このような汚れは、尿の飛び散りや、そのままにしたことでできた黒ずみが代表的な汚れと言えます。
尿が飛び散ってできた汚れが、やがて黄ばみとなって便器や便座についており、この黄ばみは尿に含まれる尿石が原因です。
また、黒ずみは、ほこりや黒カビなどによるもので、黒ずみも黄ばみは、汚れの中でも、とても頑固な汚れとして、掃除をする人を悩ませるものです。

便器や便座に利用するべき道具


このような便器や便座にできてしまった黄ばみや黒ずみを掃除するために必要な道具としては、市販で販売されている酸性の洗剤やトイレ用のブラシなどの利用が必要です。
尿はアルカリ性の成分となっているため、酸性の性質を持つ洗剤を利用することで中和して汚れをキレイに分解してくれるため、汚れを落とすことができるでしょう。
また、黒ずみにおいても、原因となる黒カビなどはカビや雑菌が繁殖したものとなるため、このような汚れにも酸性の洗剤の利用で、除菌効果もあるため、このような汚れも除去できます。

トイレのボタンやノブ、レバーを掃除する時に利用する道具は?

次に、トイレのボタンやノブ、レバーなどを掃除するためにはどのような道具を利用すると良いのでしょうか、まずはそれぞれの汚れについて理解していきましょう。

ボタンやノブ、レバーの汚れ


トイレのボタンやノブ、レバーにはどのような汚れがつくのでしょうか。
それぞれの場所は、トイレを利用した際に人が手で触る場所となります。そのため、汚れの中心は、手あかになり、人が触ることによって手あかがつき、それを掃除しないことで黒くなるなど汚れがたまってしまいます。
特に、ドアノブについては、トイレで用を足した後にすぐ触る場所となるため、手あかだけではなく、様々な菌もついていると考えて良いでしょう。
このような汚れを放置しておくと、菌が繁殖してしまいます。

ボタンやノブ、レバーに利用するべき道具


これらの手あかによる汚れは、酸性の汚れとなるため、中和をする場合にはアルカリ性の洗剤が効果的と言われています。
アルカリ性の洗剤などを利用して、雑巾などで掃除ができますし、使い捨ての除菌シートなどを利用して掃除ができます。
今では、トイレ専用の使い捨ての商品なども、箇所ごとにオススメのものが出ているので、そのようなものを利用の検討も良いでしょう。

こんな道具も用意しておくべき

トイレ掃除をする場合には、箇所や汚れに合わせて様々な道具が必要となりますが、今では市販で多くの商品が販売されています。
トイレクイックルや、スクラビングバブルトイレ洗剤、流せるトイレクリーナーなど、使い捨てで使える道具がお店に行けば揃っています。
そのため、雑巾やブラシなどを購入しなくてもそれぞれ使い捨てのものだけで掃除を済ませてしまうこともでき、トイレ掃除を定期的に行う場合に、使い捨ての商品で毎回済ませるのか、毎回使う道具を大事に使っていくのかを決めておくと良いでしょう。
また、便器につけておくだけでトイレをきれいにするという道具も進化し、芳香剤の効果があるものなどもありますので、トイレの掃除道具を色々探してみると面白いでしょう。

まとめ

ここまで、トイレ掃除の道具について、どのような道具を用意するべきか、トイレの箇所によって掃除道具や洗剤などが異なることをご紹介してきました。
トイレ掃除は、清潔さを保つためには定期的に行うことが必要となり、トイレの美観を保つことで家や商業施設、会社等の他の場所もキレイにしようという気持ちが生まれます。
トイレ掃除の実施で様々なメリットがありますので、定期的な清掃を心がけましょう。

関連する記事

お問合わせ・電話での見積りはこちら
電話でのお問い合わせは0120-747-138まで
無料見積りはこちらから

取り扱い清掃サービス

業種問わず全ての清掃をお任せ頂けます。