外壁洗浄・壁清掃
タイルの外壁清掃を行う方法や費用について
タイル式の外壁清掃はどうやって清掃する?費用は?
タイルを使用した建物は、独特な雰囲気を持ち高級感を感じさせてくれます。
他の外壁と比べても劣化が少なく、メンテナンス性が高いといわれていますが、いくら機能性が高くても時がたてば汚れてしまう事には変わりありません。
天然材料から作られた材料がタイルであり、素材自体は劣化しないのでタイルは外壁の汚れには影響が受けにくいのです。
タイル自体は外部からの影響をほとんど受けることはないのですが、タイル以外の部分が劣化してしまうのでメンテナンスを行う必要性があります。
ここでは、タイルのメンテナンス費用や清掃の仕方など紹介していきましょう。
目次
外壁タイルを清掃する理由
タイル自体劣化はしませんが、目地(タイル同士のつなぎの隙間)の部分を埋めるコーキングの部分が、建物の年数経過とともに劣化してしまうため、メンテナンスが必要です。
タイル自体が剥がれる、浮いてくるなどの症状がある場合は、建設時の施工不良によるものがほとんどといっていいでしょう。
コーキングの補修は建物が建てられている環境や状況にもよりますが、個人の住宅の場合大体10年に1度の補修で済み、費用も50万円~60万円で行う事ができます。
タイル以外の外壁塗装となると80万円~120万円はかかってしまうので10年ずつに一回の補修と考えてもトータル的にはタイルの方が、メンテナンス費用が安く済むことになります。
このように費用はかかってしまいますが、コーキングの補修や清掃をしっかり行うことで、タイルは半永久的に使用することができるのです。
他の外壁よりも高額
タイルは石や土の原料を板状にして焼き固めたもので立体感があり、建物全体の印象がよく見えるだけでなく、素材は無機質のため耐久性・耐候性に優れています。
メンテナンス性の高さゆえに高級外壁といわれていて、初期コストは他の外壁材と比較しても約2倍かかってしまうものも存在します。
初期費用はどうしてもタイルのほうが高くなりますが、タイルの持つ機能性を考慮してトータル的なメンテナンス性の高さ、かかる費用、デザイン性においてもタイルは非常にすべての面で優れているといえるでしょう。
日頃のメンテナンスで長持ちする
タイルは他の外壁材と比較しても傷つきにくい、水をほとんど吸収しないので清掃もメンテナンスもそんなに手間をかけずに行う事ができるのではないでしょうか。
汚れがついたら水で流すことによって、外壁が長持ちするのでメンテナンスは欠かさずに行うのが望ましいでしょう。
外壁タイルを清掃しないとどうなる?
タイル自体は劣化することがほとんどないといっても過言ではありません。
先述したようにタイル本体ではなく、タイル同士をつなぐ目地やコーキングが劣化するので補修が必要になります。
タイルのコーキングは、特殊で施工方法にもよりますが、下地のモルタルやコンクリートのひび割れを防ぐ為に、わざとひび割れをおこせる箇所(誘発目地)としてのコーキングなので、素人では補修を行うのが難しく個人で簡単な清掃を行う事で、劣化状態を知り早急にプロにお願いするといった行動にも繋がるので、外壁清掃を行う事はとても重要であるといえます。
美観が損なわれる
いくら汚れに強いタイルといっても、場所や環境によっては色々な汚れがつくことには変わりありません。
環境によっては黒カビが生えてしまうこともあります。黒カビは水洗いでは落としきれない汚れであり、健康被害を起こしかねない汚れでもあります。
美観も損なわれてしまうのでプロに依頼してしっかりと清掃(除法)を行ってもらうようにしましょう。
タイルを長持ちさせられない
清掃を行わずに汚れを放置しておくと、どんどん付着してしまい鳥の糞などはなかなか落ちづらい汚れとなってしまいます。
不衛生な環境となってしまい汚れは次の汚れを発生させてしまいかねません。
汚れがコーキング部分を劣化させることになり、そこから建物内部に汚れが侵入してしまうと外壁材が腐食してしまい、結果タイルの剥がれにも繋がってしまうので、タイルを長持ちさせるには清掃が必要不可欠になります。
タイル外壁の清掃の目安
外壁の汚れが目立ってきたなと感じる頻度が高くなってきた時が、清掃の目安です。
とは言っても外壁汚れは高所で広範囲にわたることが多いので、簡単には清掃を行うことができない場所とされているため半年に1度、年に1回は外壁清掃を行うことが望ましいでしょう。
定期的にブラシで洗おう
タイルは他の外壁材と違って万が一こすってしまっても、簡単には剥がれたり傷がつきにくかったりするのですが適度な硬さのブラシ、または柔らかめのブラシで十分に水洗いを行うようにしましょう。
ある程度の汚れであれば、簡単に水だけで充分に汚れを落とすことが可能です。汚れを定期的に落とすことが建物の劣化を防ぎます。
半年に一度はプロに清掃を依頼しよう
自分で行う事ができる簡単なメンテナンスを行いつつ、外壁の状態をきちんと知ることで何か問題がすぐに見つけることができれば、プロに依頼して素早く適切な対処をしてもらえるでしょう。
そうすることで、費用も抑えることができ、建物のきれいさも機能も維持することができるようになるため、半年に1度はプロに依頼する事か安心、安全に繋がるといえます。
プロが行うタイル外壁の清掃方法
プロの清掃業者はどのようにしてタイル外壁の清掃を行っているのでしょうか。
他の外壁材と比べ、劣化や破損などは少なめとはいえ、やはりプロの清掃技術は私たち素人では真似できないものがあるといえます。簡単に紹介していきましょう。
バイオ洗浄
高圧洗浄で行われる水洗いだけでは、コケやカビなどは落としきれない時があるので、そのような場合は薬品を使用して洗浄を行います。
水洗いの高圧洗浄と違い薬品を使用する分費用も少し高くなってしまいますが、菌の汚れを落とすのに最も適していて、発生を抑制する効果もあるので水だけでは落としきれない汚れの時は、バイオ洗浄を行うと良いでしょう。
高圧洗浄
高圧洗浄は水を高圧で噴射することにより汚れを落とします。
高圧といっても壁の状態により強すぎても、弱すぎてもいけないのでちょうど良い数値を調節して清掃を行います。
水の勢いがすごく周囲にも飛散しないようにしっかりと養正(水の飛散を防ぐ)を行ってから清掃を行います。大抵の汚れは高圧洗浄によって落とすことが可能です。
タイル清掃の費用
タイル清掃の費用は他の外壁清掃を行うときと単価にさほど変動はなく、足場設置代や養正費用などかかる費用項目にも大きな差がありませんが参考までに紹介します。
◇1㎡200円~300円(高圧洗浄)水道代金は別途依頼者側の負担になります。
◇バイオ洗浄1㎡300円~500円
◇コーキングの打ち直し1㎡700円~1200円
このような費用がかかります。
コーキングは10年に1度補修をすることが望ましいとされていますが、環境によってはそれよりも前に補修が必要となってしまうこともあるので、自分自身で外壁の状態を定期的に知ることが望ましいといえるでしょう。
タイル清掃に掛かる費用の相場
上記の費用に足場設置代、養正費用、人件費、清掃技術料(業者によってばらつきがあります)を含めて、コーキング補修と外壁清掃を同時に行った場合の費用相場は、約50万円~60万円になります。
タイル清掃を安く済ませるには
高圧洗浄だけを行うとして一般住宅なら2万円~5万円がかかり、足場を組む必要があるので足場設置代金も必要となります。
20万円~30万円かかることになりますが、この時にコーキングのメンテナンスも同時に行うことによって洗浄だけで足場を組むことにはならず、費用を安く済ませることになります。
外壁にタイルを使うメリット
実際に外壁にタイルを使用するとなるとどのようなメリットがあるか更に掘り下げていきましょう。
高級感のある外壁になる
タイル外壁ならではともいえる重圧感、高級感のある造りは住宅を建てる際に人気のある外壁ともいえます。
近年色々な種類のデザインタイルも販売されておりデザイン性、機能性の高さからタイル外壁を選択する人も増えてきています。
住宅の外壁すべてタイルにすると、とても高額になってしまう為、タイルを部分的に使用するデザインなども用意されており、購入の選択肢が広がるといってもいいでしょう。
耐久性が高く汚れにくい
とにかくタイルは耐久性に優れている外壁材であるといえる理由を紹介していきましょう。
天然素材のタイルは吸水性も少なくほとんど雨の影響を受けることはありません。
また、表面も硬く傷もつきにくければ穴も専用の物を使用しなければあけることができないほど頑丈です。
その為外部からの影響(風、砂など)をほとんど受けることはないので、タイル自体滅多に傷つき劣化することがなく、なおかつ汚れにくいともいえるのです。
まとめ
ここまでタイルいかに外壁材として優秀であるか紹介してきましたが、初期費用が他の外壁材に比べて高額になってしまうため、購入時には躊躇してしまうこともあるかもしれません。
しかし、長い目で見るとタイル外壁材は総合的に考慮した時にメリットが多いといえます。外壁清掃を行う事で更にタイル外壁の寿命を延ばすことができるのでとても経済的といえます。